普通の言葉だと思っていたけれど

「足が早い」というのは、メジャーな言葉ではないのかしらね。


職場で、「食べ物が腐りやすい」の意味で「◯◯って足が早いですかねぇ?」という発言をした子がいて、その場にいたスタッフが2人共その言い方を知らなくて笑われたそうで。
後日、私を含めた残りのスタッフに聞いてきて、私ともう1人は普通の言葉だよと励ましたのだけれど、もう1人は同じように全く知らなくて、結局知ってる人と知らない人が3:3という結果に。
出身地もバラバラなので、特に地域性がある言葉でもないみたいだし、年齢は上と下で10歳も離れてないので年代でもないみたい。私もどこで知ったのかは覚えてないんだよなぁ。。。
普通に考えたらTVか本か会話の中だろうけど、両親が使ってるイメージもないし、自分でも実際使ってるわけではなくて、ただ知識として知ってるというだけ。もしかしたら方言みたいなものかと思って、ちょっとYahoo!辞書で調べてみたらちゃんと載ってたし、方言というくくりもなかったよ。

足(あし)が早・い

1 食物などが腐りやすい。「鯖(さば)は―・い」
2 商品などの売れ行きがよい。

昔は使ってたけど、今の若い子は使わない。とかそういう感じなのかなー。23歳のスタッフは当たり前のように知ってたけど…確かに10代の子は知らなそうだもんね。自分でも率先して使わない言葉だけれど、知らない人がいるとは思ってなかったので、「何それ?聞いた事もない」と言われたのが結構びっくりしたのでした。