アナログフィッシュ・オーケストラ

10.10.23(土)18:00〜
「The Analogfish Orchestra」
出演:アナログフィッシュ
   Key:木村ひさし(from Clingon)
   Dr:菱谷昌弘(from HINTO)
   Vo、Cho:柳田久美子
   Eg:大久保秀孝(from tobaccojuice)
   Eg:伊東真一(from HINTO)
   Cho:永友聖也(from キャプテンストライダム、ARUYO)
   Trumpet:BUCHI(from RIDDIMATES 他)
会場:九段会館

私はこんなにもアナログフィッシュが好きだ!と世界中の人に言ってまわりたいくらい、アナログで心が満ちたよ。なんて愛おしい人たちなんだろう。



始まりの「PARADOX」ですぐに、オーケストラの名に相応しく厚みのある音が会場全体に広がっていった。いつものアナログライブでは聞けない密度で、いつもの曲を聴くわくわく感。キャストもお客さんも含めここにいる全員から愛されている3人に、目頭が熱くなる。
そして早くもこの日1回目の山場が…。長いこと復活を待ち望んでいた「Living in the City」をついにやってくれた!!!思わず隣の友達と、声にならない歓声をあげてしまったよ。ROCK IS HARMONYのアルバムには私も好きな曲が沢山あるのに、州さんが抜けてからはライブでもほとんど演奏しなくなったので、闇に葬っているような気がしてとても寂しかったのです。その中でも「Living in the City」と「公平なWorld」は重要な曲だと思っていたから、どちらもやってくれて本当に嬉しかった。
「公平なWorld」にアラームの音が復活したのは個人的にとても良かったと思う。私はこの曲を聴くとき、アラームの所で一瞬にして夜が明けて光が差し込むような景色を思い浮かべていて、そこに希望があるようで好きだった。4人の時代にやった時は、キーボードのズドーンという音が原爆が落ちたみたいで恐かったし、アラームが鳴らなくて救いがなくなったように感じた。だから今回は戻っていて良かったよ。


下岡さんの新曲はびっくりするくらい素敵だったし、健太郎さんの声はいつにも増して絶好調でぐんぐん伸びるし、ステージには支持してくれる沢山の仲間がいるし、目の前には幸せしか存在してなかったよ。
「いつのまにか」「僕ったら」は健ちゃん曲の中でもかなり好きな方で、今回も聞き惚れてしまった。


で、本日2度目の山場は州さんとビッツくんのツインドラム!!!
今でも「平行」だけはビッツドラムであるべき曲だと思っていて、その大事な曲を大好きな2人のドラマーが競り合いながら合致しながら演奏しているのがもう、夢のようだった。2人ともが最高のツインドラムの迫力といったらないね。圧巻の一言で、とにかく見逃さないように聞き逃さないようにと、息をのむように硬直しながら立っていた。揺れたりしたら、余計なところに神経がいっちゃうからね。
曲前のドラム対決の凄さは言葉にならないけど、あれだけでもいいからDVDになって欲しい。もう一度しっかり見たいです。


そして最後の「世界は幻」が、ずば抜けて良かった。果てがないような健太郎さんの声に分厚いオーケストラサウンドが合わさって、いつもよりもっと雄大に広がっていく感じがたまらなかった。永遠に終わって欲しくないと思ったよ。

  • セットリスト-

PARADOX
Living in the City
Clap Your Hands!
City
fine(佐々木新曲)
LOW
Phase(下岡新曲)
いつのまにか
僕ったら
平行
マテンロー
Ready Steady Go
公平なWorld
夕暮れ
Sayonara 90’s
アンセム
世界は幻
EN:Life goes on
http://ro69.jp/live/detail/42050より